ピクミンブルーム(Pikmin Bloom)がリリースされてしばらく経ちましたが、かなり人気のようですね!
あまり考えなくていいようなゲームなので、暇つぶしにもなりますし、散歩など運動のきっかけにもなります。
今回は、ピクミンブルームをやっているとよく見かけるパンジーの花について、
エキスはどうやって手に入るのか、パンジーを咲かせるメリットはなんなのか?
また、パンジーの花を効率よく集める方法について調査してみました!
ピクミンブルームでパンジーを咲かせるメリットは?
始めたての頃にパンジーを見ると、「いいな〜」と思いませんでしたか?笑
僕は少し羨ましかったです。笑
まず、パンジーを咲かせるメリットなんですが、決して見た目がかわいいだけじゃないんですよね〜。
どんなメリットがあるのかみていきましょう!
パンジーの花を咲かせるメリット①:よりレアなビッグフラワーが!
パンジーの花植えをしてビッグフラワーを咲かせると、まれにさらにレアなビッグフラワーが咲くことがあるそうなんですが、
今のところ、どんな花なのか情報が見当たりませんでした。
どんなのか気になりますね!
パンジーの花を咲かせるメリット②:チャレンジの攻撃力アップ!
パンジーを咲かせたピクミンは、チャレンジの際に攻撃力がアップします^^
高いスコアを狙う時にも活用していきましょう!
ピクミンブルームのパンジーのエキスはどうやって手に入る?
ということで、パンジーのエキスはどうやって手に入るのか?について調査してみました!
パンジーのエキスの入手方法①:チャレンジでキノコを壊す
まず一つ目が、「チャレンジでキノコを壊す」です!
チャレンジが何のことかわからない方のために、念のため説明を入れておきますと、
ピクミンブルームでは、レベルが上がるごとに様々な要素が開放されていきます。
そして、レベル15になったら解放される機能が「チャレンジ」です!
これは「おつかい」に似ているのですが、レベル15を超えるとマップ上にキノコが出現するようになります。
そのキノコに対してピクミンを派遣すると、ピクミンがキノコを破壊してくれます。
破壊にかかった時間によってスコアが出て、スコアに応じた報酬がもらえます。
ここでパンジーのエキスが手に入ることがあります^^
なので、まずはレベル15を目指すといいかと思います!
パンジーのエキスの入手方法②:パンジーのビッグフラワーの近くで花を植える
でもやっぱり、レベル15になるまで待てない!もっと早くパンジーを咲かせたい!
という方のために、レベル15まで待たずともパンジーのエキスを手に入れる方法をご紹介します。
それは、「パンジーのビッグフラワーの周りで花植えをする」というものです。
ただ、この時に気をつけてほしいことがあります。
そのパンジーのビッグフラワーが開花してから1時間以内(花が枯れるまで22時間以上)の花であることです!
これを行うことで、あとでパンジーのエキスが取れるフルーツのおつかいが出現します。
このフルーツからエキスを取れば、より早く手に入れることができますね!
ただ、パンジーが咲いているところまで移動しないといけないので、都心部に出掛けた時についでに花植えを行ってしまえばいいかもしれません^^
ピクミンブルームでパンジーの花を効率よく集める方法
ピクミンブルームで、花を効率的に集める方法があるのをご存知でしょうか?
これはパンジーに限らず、何の花にも応用が効く方法なので、ぜひ活用してほしいと思います^^
ピクミンたちは一度花を咲かせてから時間が経過すると、つぼみになります。
もしくは、草の状態のピクミンに白いエキスを吸わせても、つぼみになりますよね。
そのつぼみの状態のピクミンにエキスを与えて花を咲かせると、花びらを2枚回収することができます!
草の状態に各色のエキスを与えると、1枚しか回収できないので、ぜひつぼみにしてからエキスを与えるようにしましょう^^
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ピクミンブルームのパンジーのメリットや、エキスがどこで手に入るのかをまとめました!


よろしければ、こちらも併せてご覧ください^^
コメント